ベジタぶー

生き残りたい。健康になりたい。楽しく生きたい!

今日の夕飯なんですか?

「今日の夕飯なんですか?」

知人に聞かれました。

「冷蔵庫にあるものと、スーパーで安い食材の組み合わせて考えますー」

うちのごはんづくりは毎日こんなもんです。
毎日自炊の知人は夕飯を考えるのがめんどくさいそう。

ここで栄養士の懐かしい知識を思い出したのでアドバイスしてみました。
給食の献立を考えるときに使っていましたが、おうちごはんにも使えます。

①主菜のメイン食材のサイクルを決めます。
ex)豚肉、鶏肉、魚、卵、豆(豆腐とか)、、

②ジャンルのサイクルを決めます。
ex)和、洋、中華、、、

このサイクルを組み合わせて献立を決めます。
例えば、豚肉×和食だから生姜焼きにしよう!とか、鶏肉×洋食だから鶏肉のトマト煮込みにしよう!といった感じです。

自分の良く使う食材を足したり、料理のジャンルが広い人はインド料理、タイ料理、フレンチとか自分なりにアレンジすると楽しいかもしれないです。


めんどくさがりの私は、今日も家にあった高野豆腐メニューでしのぎました。
いつかちゃんと献立立ててみよ~

呼吸浅いですね

通っている鍼灸院で言われました。

「呼吸浅いですね」

呼吸浅いんですか?

鍼灸院に通って半年ほどになりますが、脈やお腹や舌をみて、月経の時期を当てられたり睡眠不足を当てられたり、本当におもしろいなーと思います。

色んな人からヨガがいいよと言われ少しずつ毎日やるようにし、寝る前などには瞑想をして自律神経を整えなが深い呼吸の練習をしていたつもりなのですが、呼吸浅いのか、、

「呼吸が浅いとだるくなったり、疲れやすくなったりするんですよ!呼吸しづらくないですか?」

呼吸しづらい、、?いつもしてるよ?と思いながら呼吸の練習。

「3秒で吸ってー、、7秒で吐きますー」

先生がカウントしながら呼吸の練習。できた。
普通にできるよーと思っていたけど、ふと、最近amazonで見てしまった鬼滅の刃を思い出し、

全集中の呼吸、常中か!!と一人で納得。

いや、全然内容違うんですけど、要は一回できるだけじゃなくて無意識でもできるくらい体に覚えさせることが必要なんだなーと思いました。
呼吸はいつでもしてるので、ここが改善されれば健康体への道が一気に加速するはず。ふぁいと~

定番おやつ

おやつは好きなのですが、チョコやクッキーなどを食べるとすぐに肌荒れを起こします。
ポテチなんて食べたら、次の日にはニキビとこんにちわ。

そこで去年の夏からおやつに採用しているのが、これ。

f:id:buta-chockin:20200528184950j:plain

ヨーグルトに冷凍ベリーとバナナをのせて、はちみつをかけてレンジでチン。
冷たいとお腹冷えるし、冬に冷凍そのままはきつい!と思ってちんしたら、意外といけました。
あったかいヨーグルト。
ここににがりを2,3滴たらし、現代不足しがちなマグネシウムも補給。

チョコからヨーグルト&フルーツになると口が寂しい感じもしますが、2週間くらい我慢していると

「帰ってヨーグルトたべよー」

という気分になり、強烈な甘みを欲しなくなってきました。
血糖値の乱高下は抑うつの原因にもなるし、穏やかな精神は穏やかな食事から。

あとはiHerbのプロテインバーもおいしいのでお勧めです。

https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-foods-variety-pack-snack-bars-12-bars-1-4-oz-40-g-each/89094

緑で健康

適応障害による体調不良の時、欠かさず行っていたのは散歩でした。

家の近くには大きな公園があったので、散歩をしたり本を読んだり。

自然が身体に与えるリラックス効果はマッサージやリフレクソロジーに行った時よりはるかに高いといわれています。
さらに身体の免疫の約8割は腸にあるといわれていて、自然の中で呼吸をすることで微生物が取り込まれ、腸内環境がよくなるそうです。

散歩をするときのポイントは、
・深呼吸する
・腕を大きく振る(関節の可動域広がるし、エネルギー消費アップ)
・遠くを見る(目のストレッチ)


今は散歩に行けなかったりするので、そんなときは部屋に観葉植物をおいたり、スマフォの待ち受けを自然の画像にするだけでストレスが軽減するそうです。


f:id:buta-chockin:20200519164824j:plain

低気圧による不調のやり過ごし方

雨が土砂降りです。

困ったことに、適応障害の診断されてから、低気圧で体調が悪くなることを初体験しました。だるいし、頭痛すごいし、絶望した一年前の梅雨。

衝撃でした。梅雨があけるまで日本どこにも逃げ場がないなんて。知らない世界を知りました。


私の場合、副交感神経を優位にすることを意識するとちょっと良くなることが分かり、色々実践。

具体的には、
ハーブティーを飲む
・深呼吸をする
 (4秒で吸って、7秒止めて、8秒で吐く)
・瞑想する
・ゆったりヨガやストレッチをする
・リラックス音楽を聴く

あとは余裕をもったスケジュールを管理も大事。

低気圧の前日には漢方の五零散を飲みます。気圧系の不調にはこれが定番。


根本治療としては、鍼灸院で血や気の巡りを良くしてもらったり、筋肉をほぐしてもらったりして体を整え、外からのストレスに耐えられるようにしていってます。


今年の梅雨は武器をたくさん備えているので負けないぞー

山菜って野菜より安いんだ!

最近キャベツが298円から下がりません。

そんな話を田舎に住むの母にしていたら、


「野菜より安いから、山菜ばっかり食べてるわよ」


え、そんな贅沢あるの?


というわけで、友人に引き続き、田舎からも山菜を送ってもらい本日の晩ご飯となりました。


f:id:buta-chockin:20200519001604j:plain



ウドとウルイを初料理。

ウドはきんぴらと、ゆでて酢味噌和え。あとはウドの葉みそはごはんにぴったり。

うるいも酢味噌和え。

ついでに親の栽培してるアスパラはソテーと肉巻き。

緑だらけの食卓が幸せ。


f:id:buta-chockin:20200519002033j:plain


山菜はデトックス効果があるから、冬に溜め込んだ毒素を排出してくれるそう。

溜まりにたまった毒素たっぷりでますように。


ちなみに山菜はポケマルでも買えるそうです。
https://poke-m.com/

山菜がやってきた!

山菜が我が家にやってきた!

青森に住んでいる友達のお母さんが送ってくれた山の幸!山の宝!


山菜のラインナップはこちら

タラノメ
コシアブラ
アザミ
こごみ
ミズ
ぼんな
あずきな
ヤマニラ


タラノメとコシアブラははかまをとっててんぷらに

こごみはゆでてマヨネーズは醤油&鰹節

みずはゆでて油いため

ぼんなとあずきなはお浸し

ヤマニラは生で刻んで餃子に


f:id:buta-chockin:20200517144641j:plain


今回のドハマりしたのはぼんなとあずきな!

ゆでるだけで山菜の香りとしゃきしゃき感と、山菜ならではの体がシュっとデトックスする感じのすがすがしさがたまらない

あー幸せ