ベジタぶー

生き残りたい。健康になりたい。楽しく生きたい!

適応障害になりました。③~休職をえらんだ理由~

こんにちわ!農業系栄養士の妹です!


適応障害と診断されて休職することになったわけですが、なぜ休職を選んだのかというところについて書いていきたいと思います。

適応障害になり、今まで通り仕事を続けられなくなった場合、
大きく分けて3つの選択肢があると思います。

  1. 上司に相談し、働き方に配慮してもらう。ex.時短や異動など
  2. 休職する。
  3. 退職する。

一番やってはいけないと思うのは、無理し続けて状況を変えないまま働き続けることです。
わたしは体調不良になってから2ヶ月半働いて休職しましたが、
仕事に行かなくなっても体調不調が治らず、現在体調不良から6ヶ月たっていますが未だに全快しません。

こうなってから、もっと早くやめておけば良かったと後悔しました。
仕事を辞めればすぐに治るものだと思っていたので、これは精神的に結構やられました。


わたしの場合、1は相談しましたが会社の理解を得られなかったので無理でした。

1ができる人は相談したほうがいいかもしれません。
休職も退職も今後の生活に不安が出てくることは避けられないので。

でも気をつけてほしいことは、ストレスの原因が特定の人であればその人とはなるべく関わらないように話を進めてほしいです。
難しいとは思いますが、、

なぜかというと、わたしは休職するぞ!と思ったときに食欲が戻り、ごはんが食べられるようになった時期がありました。
しかし、いざ休職するというときに上司から来たメールを読んで、その瞬間からまたごはんが全く食べれなくなったということがありました。

ストレスがダイレクトに体調に影響を及ぼします。
これは予想以上です。
気にしなければいいとかそういう問題ではないです。
どんなにポジティブに考えようが、知らないふりをしようが、すぐに体に出てきます。
自分は今までの自分ではなくて、病気なんだという自覚をもったほうがいいです。

わたしはすぐに退職しようかと思いましたがネットの記事を読んでいたら、
退職を考えていたとしても一旦休職するのがお勧めだと書いてあったのでそれを参考にしました。

理由としては、
心身ともに不調の時は思考もマイナスになるので、一旦時間を置いて判断したほうが懸命だということ。
さらに、退職となるとそれに伴い会社との調整、国民健康保険、年金、ハローワークなどの手続きを行わなくてはいけません。
これが結構しんどいです。

休職であれば、やらなければいけないのは傷病手当の申請くらいなのでかなり負担が少ないです。
実際、気軽に出かけられる体調ではなかったので、あの時退職していたら大変だっただろうなぁと思います。

会社を休職し、傷病手当をもらうことにしました。
傷病手当をもらう際にはネットで調べました。↓
https://snabi.jp/article/151

会社とのやりとりとしては、医師の診断書を送り傷病手当を受給したいという旨を伝えました。
ちなみに休職してからの連絡は、上司からラインできたのでラインでのやり取りで全て済みました。
これはラッキーでした。

話をしたくないというのももちろんありますが、なにか嫌味とかいわれるとそれによって体調が悪化するのでそれがなにより怖かったです。
なので、それ以外の会社からの連絡はフルシカトしました。
精神病んでいるので話せないという正当な理由があるので、シカトして大丈夫です。(多分)
わたしは休職後に復帰する意思がほぼなかったので遠慮なくシカトしました。


傷病手当の申請の手順としては、ネットから申請書をダウンロードして印刷し、本人欄記入。
それを病院にもっていき担当医欄を記入してもらいます。
それを会社に郵送し、会社が健康保険組合に申請する流れになっています。

わたしは12/12から傷病手当を受給することになったので、12/12から1/12までの分を1/12以降に提出することになります。
(後から気づいたのは12/12から12/31までに区切って1月から月ごとに申請する方法のほうが分かりやすかったかもしれません。どっちにしてももらえる額や手順は同じです。)
基本的に1カ月ごとに提出するように言われていました。

ブログなどを読んでいると3カ月分まとめて書いてもらいましたーと書いてあるものもあるのですが、わたしの病院は月2回通院しないと書けませんということでした。
保険組合に問い合わせたら、月に一回受診してひと月毎に提出してくださいとのことでした。
傷病手当金は休職中で収入がない期間に生活していくための制度ですが、1/12に申請した傷病手当が振り込まれたのは4/7でした。

会社にもよると思いますが、なかなか時間がかかるのですぐにお金が必要だという人は要注意です。


次回は休職中の過ごし方についてです!
人生初の休職期間、試行錯誤が始まるよ~