ベジタぶー

生き残りたい。健康になりたい。楽しく生きたい!

適応障害になりました。⑤~休職中の過ごし方~

こんにちわ!農業系栄養士の妹です!

今日は休職中の過ごし方について書いていきます。

休職して、まずやってくる事実は

めちゃめちゃ時間ある

ということでした。

当たり前ですね。やることなにもなくなったわけですから。
人生の中でこんなに時間があるのっていつぶりだろうと考えたら、2歳ぶりでした。
幼稚園に入ってから社会生活が始まり、なんやかんやと今に至るので突然空白の時間がたくさんできて最初かなり戸惑いました。
健康であればどこへでも遊びに行けるのですが、そうはいかないのが厄介なところです。
かといって何もしないと一日が長いし、嫌なことを悶々と考えてしまうのでできることを探していきました。

わたしが主にやっていたことは、

 散歩
 森林浴
 ピラティス
 家でできる体操
 ストレッチ
 ハンドメイド
 大人の塗り絵
 本を読む
 映画・アニメを見る

です。
メインは散歩です。
休職中といえど生活リズムが乱れるのは体調回復のためによくありません。
起きれないときはしょうがないのですが、なるべく

朝起きる
散歩して日光を浴びる
夜寝る

ということを心がけました。
日光を浴びるのは体内リズムやホルモンバランスを整えるのにとても効果があります。
それに適度な運動になるので運動不足になりがちな休職中には最適です。
でも体調の悪い日は無理せずごろごろしていました。

適応障害の時の一番大事なポイントは、

頑張らない
自分を責めない 

だと思っています。
わたしは基本頑張りたい性格なのでこれは結構厄介でした。
なので一生懸命頑張りませんでした。

一日外に出られないと、反射的に「こんなんじゃだめだ!」と思うのですがこれを、「そんな日もある。大丈夫~」と変換していく作業です。
頑張らないということを仕事のように思えば、だんだん慣れていきました。

やっていたことを分類してみます。

①体の健康づくり

これは森林浴、ピラティス、家でできる体操、ストレッチです。
体を適度に動かすことで血流を良くしたり、気持ちをリフレッシュしたり。
頭痛やめまいに効くツボを押してみたりと、本やネットをみて色々試してみました。

でもわたしは割と気持ちが先走るタイプで、体調がそんなに回復していないときに部屋でTRFのダンスエクササイズを踊ってみては気持ち悪くなって倒れたり、ピラティスやろうと意気込んで教室に申し込んだけど体しんどくて全然リラックスできなかったりすることもありました。
焦らず自分のできるラインを見つけるのが大切ですね。

森林浴は科学的にもめちゃめちゃ健康への効果が高く、自律神経を整えたり、腸内細菌が増えて免疫機能が高まったりとたくさんの効果があるそうです。
なので、読書するときも散歩するときも瞑想するときも、なるべく自然が多い所へ行くようにしていました。


②こころを楽にする

色々あって休職に至ったわけですから、なにか思い出したくないこととか、この先の不安とかがあるわけです。
それを考えると気分が落ち込み、気分が落ち込むと体調が悪くなる、という負のスパイラルに陥ります。
でも、楽しいことを考えよう!とか、嫌なことは忘れてしまえばいい!なんて思ってもなかなかできません。
そこで、なにか没頭できるものを探しました。

そして結構はまったのが、ハンドメイドと大人の塗り絵です。

ハンドメイドは、布巾に柄を縫い付ける刺し子や、ポーチ、ティッシュケース、トートバック、ブックカバーなどなど。
実用品を作るのが楽しくて、慣れたころには友達のオーダーを受けて作ったりもしてました。
作ってプレゼントすると、「え!すごーい!こんなの作れるの!」と褒めてもらえるので謙遜しつつ鼻高々でした。
着なくなった服とかで作っていたので、コストもゼロ円で経済的な趣味になりました。

大人の塗り絵は、自律神経を整える効果があるとネットに書いてあったのでやってみました。
ネットで検索してみると無料で印刷できるイラストがたくさんあったのでこちらもコストゼロ円でした。
好きなイラストを印刷して塗ってると確かに没頭できて、綺麗に仕上がると嬉しいのでこれも楽しかったです。

③インプット&楽しみ

基本的に何かを学ぶことが好きなので本をたくさん読もうと思いました。
とにかく早く体を治したくてしょうがなかったので、適応障害に関する本や健康に関する本を色々と読んでみました。
読んだ本については、また次の回でまとめたいと思います。
本を読むときはちょっとでも運動しようと思って、踏み台昇降しなから読んだり、ストレッチしながら読んだりしていました。
もちろん森林浴しながらも定番でした。

あとは映画やアニメを見ました。
最初は人生について深いテーマのあるものとかをみたかったのですが、友達に勧められたのはちびまるこちゃんでした。
なるほど!と思いました。
こういうときはまるちゃんくらいライトでほのぼのしたものを楽しむのが良いかもしれません。
わたしは結局アメーバで無料になっていたスラムダンクを見てました。
懐かしいですね。


一日の流れとしては、

7時  朝起きる
   朝日を浴びる
   朝ごはん
   軽い体操やストレッチ
   読書やアニメを見る
12時 お昼ごはん
   散歩とかハンドメイドとか好きなことをする
19時 晩ごはん
   大人の塗り絵
23時 寝る

みたいな感じです。
全然一日だらだらしている日もあるし、だるくて頭痛して起きれない日もありました。
すぐに気持ち悪くなって寝たり、なんにもできない日が続いたりもしました。
そんなときは自分を責めそうな自分を一旦冷静に観察し、なんにもできない自分を認めることの繰り返しです。

とりあえず、自分が楽に過ごせたり、少しでも楽しいなと思う瞬間を少しずつ作っていくことが大切だと思いました。
今日起きて、寝た。
それだけでえらいです。
自分をとことん甘やかしましょう。


こんな感じで休職期間を過ごしていました。
次回は、この期間に読んだ本を紹介していこうと思います。

ではまた~